東京のコンポスト(生ごみ処理機)助成金情報

川崎市・相模原市・横須賀市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市において実施されております。

下記の情報は、当店で把握している情報です。一覧にない自治体につきましても、新たに助成金制度を開始した場合がございますので、一覧にないお客様は当店までご連絡いただけましたら、当店でお調べいたします。また、記載している自治体でも、すでに締切が終了した場合などもございますので、詳しくは、各自治体にご確認ください。

市町村名 問い合わせ先 事前申請 概要
千代田区 環境まちづくり部千代田清掃事務所 
電話:03-3251-0566
→ 詳細はこちら
不要 購入金額(税込み)に3分の2を乗じた額を補助、限度額は3万円、端数100円未満切捨て、1世帯1基
港区 環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
電話:03-3450-8025
→ 詳細はこちら
不要 1世帯につき、1基の購入費用(消費税込み)の2分の1(100円未満切捨て)で、上限20,000円※予算がなくなり次第受け付け終了
台東区 清掃リサイクル課
電話:03-5246-1018
→ 詳細はこちら
廃止  
品川区 清掃事務所リサイクル推進係
電話:03-3490-7098
→ 詳細はこちら
必要 本体購入価格の3分の1(1,000円未満切り捨て。上限20,000円)
杉並区 環境部ごみ減量対策課事業計画係
電話:03-3312-2111
→ 詳細はこちら
廃止  
豊島区 環境清掃部ごみ減量推進課
電話:03-3981-1111
→ 詳細はこちら
令和5年度受付終了  
荒川区 環境清掃部清掃リサイクル推進課管理計画係
電話:03-5692-6690
→ 詳細はこちら
必要 購入額の2分の1(限度額 2万円)
足立区 ごみ減量推進課資源化推進係
電話:03-3880-5027
→ 詳細はこちら
不要 本体価格の2分の1。100円未満は切り捨て、上限15,000円※ 受付けは先着順。予算上限に達ししだい、受付終了
葛飾区 リサイクル清掃課ごみ減量推進係
電話:03-5654-8273
→ 詳細はこちら
不要 本体購入価格(税込み)の2分の1(ただし、100円未満は切り捨て1台あたりの補助金額の上限は2万円)
八王子市 資源循環部ごみ減量対策課
電話:042-620-7256
→ 詳細はこちら
不要 購入金額の2分の1に相当する額。限度額は20,000円。同一生計世帯において年度毎に2基を限度※予算額達し次第受け付け終了
立川市 環境下水道部ごみ対策課
電話:042-531-5518
→ 詳細はこちら
不要 購入価格(本体価格)の2分の1を補助。上限3,000円まで。1世帯あたり2基まで
三鷹市 生活環境部 ごみ対策課
電話:0422-29-9613 
→ 詳細はこちら
不要 1基の購入価格が3,000円以上のもので、購入金額の2分の1の額(上限は20,000円、1,000円未満の端数は切り捨て)1世帯につき1基まで
府中市 生活環境部資源循環推進課
電話:042-335-4400
→ 詳細はこちら
不要 購入金額の4分の3(上限は2万円)、100円未満の端数切り捨て
昭島市 環境部 ごみ対策課 ごみ減量係
電話:042-546-5300
→ 詳細はこちら
不要
調布市 環境部ごみ対策課減量対策係
電話:042-306-8781
→ 詳細はこちら
必要 購入価格の2分の1に相当する額で、限度額が2万円(100円未満切り捨て)1世帯につき1基
町田市 環境資源部環境政策課 3R推進係
電話:042-797-0530
→ 詳細はこちら
不要 本体購入金額の1/2。ただし、上限20,000円、1世帯あたり1基まで※上限に到達次第受付終了
小金井市 ごみ対策課減量推進係
電話:0570-00-5371
→ 詳細はこちら
必要 購入金額2分の1
(100円未満は切り捨て)上限5,000円
小平市 資源循環課推進担当
電話:042-346-9535
→ 詳細はこちら
不要 購入金額の2分の1 上限 30,000円 (1設置者2基まで)
国分寺市 建設環境部 ごみ減量推進課 ごみ減量推進係
電話:042-300-5303
→ 詳細はこちら
不要 購入金額(税込)の3分の2 上限金額30,000円まで 100円未満切り捨て、1世帯2基まで
福生市 生活環境部 ごみ減量対策課 ごみ減量対策係
電話:042-551-1731
→ 詳細はこちら
必要 4万円を限度として、購入価格の3分の2(100円未満切捨て)
狛江市 環境部 清掃課
電話:03-3488-5300
→ 詳細はこちら
必要 1世帯2基までで、1基につき3,000円まで。 ※購入額が3,000円以下の場合は、購入額となります。
清瀬市 環境課ごみ減量推進係
電話:042-493-3750
→ 詳細はこちら
不要 本体価格(消費税を除く)の2分の1で上限が3万円。 100円未満は切捨て。1世帯2基まで
東久留米市 環境安全部 ごみ対策課 業務係
電話:042-473-2117
→ 詳細はこちら
不要 お電話にてお問い合わせ
武蔵村山市 環境部ごみ対策課減量推進係
電話:042-565-1111
→ 詳細はこちら
不要 電話にて事前にお問い合わせ
本体購入金額(税別)の2分の1(100円未満切り捨て)又は4万円のいずれか低い方の額、一世帯2基まで
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
電話:042-378-2111
→ 詳細はこちら
必要 購入金額の2分の1以内の額を助成、100円未満の端数は切り捨て、190リットル以上の容器上限6,000円、1世帯当たり2基まで

※一覧にない自治体につきましても、新たに助成金制度が開始されている場合もございます。当店までご連絡いただけましたら、当店で助成金についてお調べいたします。

コンポスター(生ごみ処理機)補助金申請される方へ

コンポスター(生ごみ処理機)設置助成金は、各自治体により対象商品や助成金額、必要申請書類、申請方法が異なります。まずは、各自治体の窓口ページをご覧いただき、申請条件、必要書類などの確認をお願いいたします。そこで「TOKILABO」では、お客さまにこの助成制度をできるだけ簡単に利用していただけるように、当店でお買い求め頂いたお客さまに、各市町村ごとに対応した、申請方法のご説明や申請書のご提供をしております。(有無は一覧参照)

一般的な助成金申請の手順
  • お住まいの地域のコンポスター(生ごみ処理機)の助成の条件(条件は自治体によって様々)を確認する。
  • 生ごみ処理機等購入助成金交付申込書等、各自治体の申請書類を提出する。
  • 各自治体の担当部署で助成金交付決定通知書が受理される。
  • 担当部署からコンポスター(生ごみ処理機)助成金の決定通知が届く。
  • コンポスター(生ごみ処理機)を注文する。
  • 購入助成金交付請求書等の提出後、助成金の受領。
ご確認していただく点

・コンポスター(生ごみ処理機)を購入前に事前に申請が必要か?
・助成金対象商品(容量○○リットル以上)は?
・申請に必要な書類は何か?