5匹の猫が魅力のうつわ「春菊」。天草陶石で作られた菊の形姿が食卓に彩りをもたせ、箸置きや薬味入れとして活躍してくれます。
菊をモチーフにした小さな小さな手塩皿。花弁に見立てた波うつデザインは、食卓に並べるとパッと明るく、華やかな情景を見せてくれます。
縁に手書きの赤い輪線が入ることでメリハリが生まれ、一層愛らしい雰囲気に。自己主張はしないけど、周囲の空気をふんわり包み込んでくれる優しい佇まいが魅力的です。
小ぶりサイズでありながら用途は驚くほど多才。縁のくぼみに箸先がそっと落ち着き、カトラリーレストとしても万能です。
山葵や生姜、梅干しなど一人分の薬味を添えれば上品な食卓を演出してくれます。コンロ横なら、料理中に計量スプーンや菜箸などちょっとしたものを置くのにも助かりそう。
重ねた姿も愛らしく、コンパクトなのにさりげなく目を惹く存在感です。出番を待つ様子もインテリアの一部として楽しめますね。
素材に硬く丈夫な天草陶石が用いられ、ほんのり青みを帯びた透明感のある白さが際立ちます。製造に携わったのは焼き物が盛んな街、波佐見で1982年に創業された「光春窯」。
代表の馬場氏は京都の老舗で焼き物全般の知識と釉薬の研修に従事。帰郷後、多くの窯元が根差す「中山尾」にて"日々の食事、日々の食卓を楽しむ"をコンセプトに試行錯誤を続けています。
左からデザイナー、「光春窯」、「東屋」のロゴマークを記しました。伝統を受け継ぎながら普段から親しめるデザインを大切に、永く使える素材で永く寄り添える器として完成した逸品です。
ぜひ、呉須で描かれた猫の表情や仕草にも注目してみてください。猫好きには堪らない細やかな表現に心を掴まれること間違いなしですよ。
個性豊かな猫たちは左上から「マル」「ミーコ」「タマ」「ハチ」「ユキ」と名付けられました。招福な5枚セットで、どの子にするか毎日悩んでしまいますね。
表面を撫でてみると絵付け具合で凹凸が生まれ、1枚1枚触り心地が違います。まるで猫に触れているような、優しい手仕事の味わいをお楽しみください。
幸福を招き入れてくれる片手をあげたデザインは、おもてなしやお祝い事にもぴったりです。薬味を使っていくと覗く模様に、ほっこり心が満たされます。
猫好きの方への贈り物にも最適。思い思い過ごす猫たちの姿に思わず笑みがこぼれそう。TOKILABOでは心を込めてお包みいたしますので、お気軽にご相談ください。
毎日の食卓からおもてなし、贈り物まで小粋に振る舞う東屋の手塩皿。小さな器に込められた細やかな計らいと愛しい仕草をお楽しみいただけますように。
・電子レンジ〇 オーブン× 食洗機〇 (※)
・手作りの為、寸法、容量、重量には個体差がございます。また釉薬の性質上、小さな黒点が見受けられることがありますが商品の仕様となります。
・底の部分に多少のがたつきが見られたり、ロゴマークや装飾にかすれや滲みなどがある場合がございますが、良品とさせていただきます。
・※食洗機に対応していますが、上絵の部分は色がくすんだり削れたりする場合があるので柔らかいスポンジで洗うことを推奨しています。
サイズ約φ58×H14mm
1セット 5枚組